当サイトは自動車保険に関して知って安心・得する情報を紹介しています。
<自動車保険について2>
特約とは?
自動車保険1で紹介した基本的補償以外にもいろいろな特約があります。特約は基本補償の内容を補うためのもので、保険会社によっていろいろあり保険独自の特約を準備しています。特約に加入するということは保険料が上がることにもなりますので、自分に必要な特約であるかきちんと選ぶ必要があります。
■車両保険
契約している車が事故にあってしまった時に、車の損害について補償します。自分ミスで車をぶつけてしまった場合やあて逃げされた場合などに補償されます。車両保険には保険会社によっていろいろなプランがありますので自分にあったプランを選び加入して下さい。
■等級プロテクション特約
1回目の事故のみ等級を据置く補償です。事故を起こした場合は3等級下がってしまいますのでどちらがおトクになるか考えて加入することをオススメします。
■ファミリーバイク特約
契約者または家族が原動付自動車により事故を起こした場合の補償です。対人賠償、対物賠償、自損事故などに対応します。
■弁護士費用特約
自動車事故で加入者が被害者となった場合に損害賠償請求をおこなうための弁護士費用等を補償します。弁護士の先生にお願いして損害賠償を請求するのにはお金がかかってしまいます。この補償ではそのような場合の弁護士費用等を補償するだけではなく、プロである先生におまかせすることができるので、安心感をもつことができるのです。